2013年3月23日土曜日

ヤマノイモ

冬場はスキーシーズンで2ヶ月連続で休んでしまった森林ボランティアですが、久々に出席。
今日は植林をしてきました。(^^)

国蝶・オオムラサキの幼虫を育てるエノキ。成虫の食事となる樹液を出すクヌギの2種類を植林。

今日は3月とは思えない暖かい日。午前中は晴天が広がっていました。フと目線を上に上げたら…

「あら?なんかカワイイ物発見♪」

乾燥したヤマノイモの実でした。長らくヤマノイモの実はムカゴだと思い込んでいたけど、違ったのね。頭こんがらがっていたけど、スッキリしました。(^^)

さて、このヤマノイモ。どう使おうかな?リース?お花炭?ワクワクします♪ (よもぎ)

0 件のコメント:

コメントを投稿