おニューのガーデニング用帽子♪
ちょっと飾りを付けたいと思い、薔薇ボックリ+クルミボタンで作りました。
ウィズガーデンマルシェで感じた事は「自分で作ってみたい人が多いのかな?」って事。
それなら、この程度のコサージュ?ブローチ?なら簡単に作れるので、手作りキットはどうだろう?
上記飾りの作り方。
◆材料
・薔薇ボックリ ・コットンフラワー ・月桂樹の葉っぱ(ドライ) ・クルミボタン(自作) ・ソフトUVレジン ・爪楊枝 ・円形スポンジ ・ホットボンド
◆作り方
前準備:薔薇ボックリを触ってみて、果鱗が少しでも動くようなら水溶きボンドで補強しておくと安心。
1:薔薇ボックリを裏返し、穴の空いている部分にホットボンドを使い、爪楊枝を挿す。これは元々あった芯の代わり。
2:月桂樹の葉の裏にソフトUVレジンを塗り、乾かす。UVレジンはテカテカしてナチュラル感が無くなるので、裏側に塗って強度を増す目的。
3:円形スポンジを爪楊枝を挿した部分にホットボンドで貼る(スポンジは用途により、厚さ半分の方がベターな場合アリ)。
4:スポンジを隠す様にコットンフラワーをホットボンドで貼り付ける。
5:クルミボタンに、月桂樹の葉と、4工程まで終わった薔薇ボックリを付ける。
以上。あとは帽子に縫い付けて完成♪(^_^)/
今回はクルミボタンを使用しましたが、目的に合わせてクリップ台だったり、ブローチ台に変えればOK。そしてオプションの月桂樹の葉も、リボン(ラフィアやオーガンジー等)、レースに変えれば、色々とバリエーションが出てくる。
次回、マルシェの様な場所では、その場で、台座やオプション部分を選んで貰う形式で提供すれば、初めて薔薇ボックリ作品を作る人も、楽しさを気軽に味わえるかも。(#^_^#)
まだまだ試行錯誤は続きます。 (よもぎ)
0 件のコメント:
コメントを投稿