2012年12月4日火曜日

スズカケの実

プラタナスの仲間のモミジバスズカケノキの実。スズカケノキ科の落葉樹。

鈴懸(すずかけ)とは山伏の装束についている丸い糸飾りの事。言われてみれば似てますね。

手前の実の様に熟すと種がフワフワと飛んでいき、真ん中にマスクメロンのような芯があります。

まん丸のを採取しても、ほっとくとばらけてしまうので、私はお花炭にして飾る事が多いですね。真っ黒い炭になったスズカケの実は綺麗です♪ (よもぎ)

0 件のコメント:

コメントを投稿